移住することになりました!

まだ子供たちには知らせていませんが、夫婦の中では去年末ごろから本格的に移住する方向に話をしていました。

なぜか、うちら夫婦はこういうことは気が合う。

前から、うちの小さな庭?で種まいてなんか育てようとしていたり、木を植えたり、自然栽培に興味を持ったり、していたので、「庭いじり=草むしりもやってもらえる!ラッキー!」ぐらいに思っていた。

それが、なんか食べ物の種を買っているのを目撃し、「えっそれ植えるの?育ったら食べるの?」って思えて、普段から放射能にはうるさいほうの旦那が何考えてるんだろう?と思っていた。

そんな時に、先に移住した友達とたまたま連絡がとれて、やっぱり私たちが住んでいるここも線量高いところがあるらしい。ということを知った。

 

東京は大丈夫。23区も一部分は高線量らしいけど、ここは大丈夫でしょう?とみんな初め、半信半疑そのうち、マスコミやらが東京は大丈夫ですよ。オリンピック開催地に決定!。ますます食べて応援!普通に電車のつり革広告にも桃のチラシや、東北温泉旅行の広告が掲げてある…。

そして5年経ったら、みんな平気な顔して以前と同じ生活をしている。

外食したり、北関東東北産のものを食べて、マスクもしないし、公園で砂遊びも抵抗なく…。こっちがかたみ狭くなってるやん。全然収束してないで。

 

なんでみんな、調べようとしないんだろう。放射能汚染について、ネットで調べればここ5年間北関東、東北でいろんなデーターを取り続けている人もいる。

そんなデーター信じられないでしょう。って言ってたら先に病気になるよ。

 

学校給食も市場では売れない汚染野菜、汚染牛乳、線量の高い米を平気で回して出す。(国の安全基準値は全然安全値じゃないと思っていますから。)

そういう汚染地域の商品を買う=助けてるんですって!

子供が病気になっていく。

それが想像できないのかな?病気異変の発生はそんな先の話じゃないと思うんだけどな。

 実際ここ3年身長が伸びないといっていたお母さんがいた。でもその子はもともとすごく背の高い子だったからお母さんも不思議そうだけど心配はしてない。

話しが逸れたが頻繁に放射能情報をチェックしている旦那が菜園みたいのを作ろうとしていたので、その時は思わず「ストップ」かけた。

ここじゃなくて、もっと安全な場所で、やろうよ。

 

そして、「ここは安全ではない。」とわかりつつ、やっぱり地元だし、友達もいるし、子供たちの習い事や、ママ友、先生…なんといっても東京は何でもある。催し物も、ライブも学校も、有名人も、素敵なものもいっぱいあって魅力的な町。何でもできそうな、なんでも手が届く距離にすべてあるような。可能性にあふれた町!?みんな憧れて上京する町…。

 

どんだけ欲深いねん。

いやいやそれは安全だったらの話ね。

そう思うようになってから、新築の家を買う家族を見て、汚染地で35年ローン払っていくんだ。

小さい子に受験させる人を見ると、ここから離れるなんて考えられない。放射能より学歴よ!=白血病になっても教育よ!に見える。

 

私はミニマリストではないけれど(ちょっと憧れてる)、もっと身軽にいつでもどこでも行ける(移動できちゃう)くらいの感覚を身につけたほうがいざという時は動けるかも。って思えて、うちも引っ越しのためにたくさん処分しないと。

ってまだ物件決まってないけど~!ドテッ。

嫌がる習い事に対する態度

習い事なども「行きたくない」というと無理やり連れていきました。

「行きたくない。辞めたい。⇒「じゃあ休む。辞める?」というと簡単になんでも休んだり辞めたりする子に育つと思い、必死でした。

ほかのお母さんの中には、雨が降ったら休ませるとか、今日は疲れてるみたいだから休ませるとか言って簡単に休ませている方もいて私は蔑視していました。

そんな時に、うちの子供が習い事(スイミング)を辞めたいと言い出し、毎週毎週行けいやだ行けいやだの言い合い…どうしようもなくなり、ママ友の一人に相談しました。

すると「もうすぐで最終クラスが終わるからそれまでは続かせたい。」というのはただの親のエゴじゃない?だから辞めてもいいんじゃん!もうそこまでいってたら十分続けたと思うよ。泳げるし。」

さらっと嫌味なく言われ、

この言葉は本当に目から鱗でした。

本当にそうだと心から思えてそのまま、電話で習い事先に辞めることを告げました。

それからだんだん私は押しつけている自分に気が付きだしました。

 

うるさく言うのを我慢して…

そして約5か月前から今までガミガミ言っていたのをこらえました。

早い時間に「○○はやったのかな?」とか「明日は○○あるね。用意は大丈夫?」とさらっと聞く程度にしました。

そうしたら、うちの息子はどうしたでしょう。

やっぱりお風呂に入りませんでした~!宿題はせずにテレビばっかり見ていました~9時になっても風呂も入らず自分のしたいことばかりしていました。

我慢して何も言わず、下の子と一緒に歯磨きをして9時に2階へ上がり寝ました。幸いうちの旦那は朝が早いので夜寝るのも早いのです。遅くても10時には寝ます。

するとうちの息子寂しがりや?みんなが2階へ行ってしまうと寂しいらしく、そのあと一人でそそくさとお風呂へ入り(入らなかったり) 、歯磨きはいざ知らず2階へ寝にきました(しめしめ)

学校の宿題は朝1人で起きて6時半ごろからやっていました。⇒これは毎朝の日課のような感じです。(その代わり夜はテレビ三昧ですけど…)

宿題を忘れていきたくないという気持ちがある子でよかった~。

何はともあれ家の中で言い争いがなくなったのが息子にとっても私にとっても家族にとってもよかったよかった。すべて私が悪かったと今は反省しています。

うるさく言いまくっていました。

うるさく言わないを意識して、5か月が経ちました。

どこまで子供たちに注意?すればいいのか?

基本的に良いこと、悪いことを子供に教えなければならないと思っています。

家庭によって基準が違うと思います。危険なこと、人を傷付けるようなことは注意する優先順位が上ですが、問題はその次から…

うちで毎日私が口酸っぱく言っていたのが、

「宿題・明日の学校の用意はしたのか」

「風呂に入る」

「歯を磨く」

「早く寝る」うちの就寝時間は9時です。

 

今小学校5年生のお兄ちゃん小さい時からずっと言ってきたから10年もたてば自動的にやると思っていたらとんでもない!!

自動的どころか、言っても言ってもやらない。

そこで私は力づくで洗面所まで連れて行ったり、ブチっとテレビを消したり、9時前になるとキーキーキーキー怒鳴っていました。主人に私が怒られるほど。

その時の私は自分は正しいことを子供に言っている。と思い込んでいました。

そういう言い争いの時に兄ちゃんは「もう死んでやる!」とよく言うようになりました。

「私は正しいことを言っているのに、何を大げさな死んでやるって。」

と思っていました。あまりにもいうので、学校のカウンセラーに相談するか?と本人に提案したくらい(的が外れてるのはこっちなんだよなあ。)

結構私も悩みました。なんで~って。

 

いま、会いにゆきます。

 

いま、会いにゆきます スタンダード・エディション [DVD]

いま、会いにゆきます スタンダード・エディション [DVD]

 

 

子供が寝静まった夜中にDVD映画を見れました。

先日泣ける感動作ということでテレビにて紹介されていたので、気になっていました。

続きを読む

タイトル「のんびり日和」

タイトルを「のんびり日和」って…私のひかれる好きな旋律だからです。

憧れています。のんびりに。

子育てものんびり。家事ものんびり。仕事ものんびり。

「のんびり」は私の理想です。あ~心もおだやかに。気性もおだやかに。

なりたいので、ブログを書く合間だけでもこのタイトルを目にして、「のんびり」としたこころになれるかな…なんて思ってつけました。

どちらかというと、いつもキーキー言ってます(笑)