うるさく言いまくっていました。

うるさく言わないを意識して、5か月が経ちました。

どこまで子供たちに注意?すればいいのか?

基本的に良いこと、悪いことを子供に教えなければならないと思っています。

家庭によって基準が違うと思います。危険なこと、人を傷付けるようなことは注意する優先順位が上ですが、問題はその次から…

うちで毎日私が口酸っぱく言っていたのが、

「宿題・明日の学校の用意はしたのか」

「風呂に入る」

「歯を磨く」

「早く寝る」うちの就寝時間は9時です。

 

今小学校5年生のお兄ちゃん小さい時からずっと言ってきたから10年もたてば自動的にやると思っていたらとんでもない!!

自動的どころか、言っても言ってもやらない。

そこで私は力づくで洗面所まで連れて行ったり、ブチっとテレビを消したり、9時前になるとキーキーキーキー怒鳴っていました。主人に私が怒られるほど。

その時の私は自分は正しいことを子供に言っている。と思い込んでいました。

そういう言い争いの時に兄ちゃんは「もう死んでやる!」とよく言うようになりました。

「私は正しいことを言っているのに、何を大げさな死んでやるって。」

と思っていました。あまりにもいうので、学校のカウンセラーに相談するか?と本人に提案したくらい(的が外れてるのはこっちなんだよなあ。)

結構私も悩みました。なんで~って。